×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正直昨日の試合は投打に圧倒された。
まず、内海、山口、越智。
内海はしっかり試合を作り、
山口、越智はシーズン中どおりの仕事。
昨日の試合は監督の差で引き分けられただけ。
と、言うのも原監督の「トラウマ」が引き分けにさせた。
クルーン続投でOKだったとおもう。
ましてやリリーフエースが登板するのにブルペンの電気がついていて
山口が作り続けていたのが問題。
ベンチに不信感を抱きながらマウンドに上がった。
私はクルーンの気持ちは察することが出来る。
ラジオプラステレビで観戦していたが
江本のコメントは結果論。
江夏を思い出した。
リリーフエース江夏が日本シリーズにてマウンドに上がりながらも
ベンチの指示で他の投手が作り始める。
「俺が信用できないのか」
衣笠の様なよき理解者がクルーンに必要なのかもしれない。
さて。
5点獲って「負けた」のはドラゴンズにとって大きな痛手。
承燁。川上の投じたフォークは外角低め。
難しいボール。
最高の一球だったがそれまでのプロセスも圧倒された。
2球で1.2塁にされた。
どれも初球外角の厳しいボール。
この回の攻撃は原監督の「焦り」が逆に「勝利」に導いた。
だれも予想は出来ないダブルスチール。
全幅の信頼を置いている小笠原。
逆転のランナーを置いての小笠原の打席時に博打。
とても出来ることではない…ってかやらない。
さて。残された日本シリーズへの道は
2勝1分けか3連勝。
シーズン3位なんだからこれくらい苦しまなくては。
ダルビッシュの言葉ではないが追い込まれれば緊張感も増し
面白い。本当のドラマを見せたい。
チェン、吉見、中四日で昌。
この男たちに期待したいです。
↓ランキング参加中↓
まず、内海、山口、越智。
内海はしっかり試合を作り、
山口、越智はシーズン中どおりの仕事。
昨日の試合は監督の差で引き分けられただけ。
と、言うのも原監督の「トラウマ」が引き分けにさせた。
クルーン続投でOKだったとおもう。
ましてやリリーフエースが登板するのにブルペンの電気がついていて
山口が作り続けていたのが問題。
ベンチに不信感を抱きながらマウンドに上がった。
私はクルーンの気持ちは察することが出来る。
ラジオプラステレビで観戦していたが
江本のコメントは結果論。
江夏を思い出した。
リリーフエース江夏が日本シリーズにてマウンドに上がりながらも
ベンチの指示で他の投手が作り始める。
「俺が信用できないのか」
衣笠の様なよき理解者がクルーンに必要なのかもしれない。
さて。
5点獲って「負けた」のはドラゴンズにとって大きな痛手。
承燁。川上の投じたフォークは外角低め。
難しいボール。
最高の一球だったがそれまでのプロセスも圧倒された。
2球で1.2塁にされた。
どれも初球外角の厳しいボール。
この回の攻撃は原監督の「焦り」が逆に「勝利」に導いた。
だれも予想は出来ないダブルスチール。
全幅の信頼を置いている小笠原。
逆転のランナーを置いての小笠原の打席時に博打。
とても出来ることではない…ってかやらない。
さて。残された日本シリーズへの道は
2勝1分けか3連勝。
シーズン3位なんだからこれくらい苦しまなくては。
ダルビッシュの言葉ではないが追い込まれれば緊張感も増し
面白い。本当のドラマを見せたい。
チェン、吉見、中四日で昌。
この男たちに期待したいです。
↓ランキング参加中↓
PR
この記事にコメントする