忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から3位決定戦。


正念場。クライマックスシリーズへ向けての
大事な試合。


広島。


広島は今季、分厚い5割の壁に幾度もチャレンジし
そのたび挫折していたがついにその壁も突破。

次は3位の壁に当たっている。


ドラゴンズと並んだが単独にはなれない。
また壁に当たっているが…。


背負っている物の違いがある。


やはり広島市民球場。


これだろう。

最後の花と出来るか。



ここでの勝敗は
当然クライマックスシリーズへ直結されるものだが
去年の様な接戦での進出でない限り
管理人的に盛り上がれないのも事実。


立浪の現役続行も決まり
安心しきっている…。


アライバも残りそう。


正直分相応を痛感しての発言とも思える。

厳しい事を言うようだと
荒木を取る球団は恐らく皆無だろう。

井端もそう。
巨人希望だがあそこは現在坂本と言う松井以来のスター育成中。
ショートには入れない。

だったらサード、セカンドに落ち着く。

そう。取っても小坂の二の舞だろう。


仮に承燁が残るならサードは小笠原。


さてさて。来年の二岡が楽しみだ。
横浜アタリにいくのかしら。


なんてストーブリーグも考える時期。

ストーブリーグの方が私向きの日記になる予感w


PR
久しぶりの更新が首位阪神戦大敗の後…。


思うところがありましたので
時間を作って書いて見た。


当HPの掲示板、
9/16のサスケさんの書き込みで。
ちょっと怒りを覚えたので…。


ドラゴンズファンからドラゴンズ選手へのブーイング、
罵倒、炳圭さんへの「国へ帰れ」等の罵声。


そんな声が本拠地ドームで出ていたとか。

>確かに昔から野球観戦に“ヤジ”は付きものだ。
>しかし現在の心ないファンは愛情のカケラもない
>単なる憎しみを含んだ“罵倒”だけだ。

こう述べている。

まぁ、なんて言うか…

こんな罵声だしてるの正直
「ねら~」だけかと思ってた(失笑)

引っ込めて誰を使うの?って話だし。

そもそもなんだかんだ言って点数取れてるし
貧打以上に投手が問題…

って、そっちの話じゃないね。今回は。


まぁ、人それぞれの楽しみ方があるので
なんとも言えませんが、ね。


ただ、他の方(ファン)の気分を害する応援は
避けてしかるべき。

子供がするならまだしも
いい年こいた大人が愚痴やら罵声やらみっともない。


まぁ結論から…


嫌なら見るな。



わたしゃドラの暗黒時代見てるので
今の状況には慣れました。

そもそも「応援」と言う名前を借りた
「他球団の批判」とか嫌いです。

もちろん私はアンチ巨人です。

その巨人の選手、巨人の批判も好きじゃないです。


野球が好きなんです。


あぁ、、、何言ってんだろう。寝不足でよく分からん日記になったw

要するに、ドラの選手、ユニホームを着ている以上は
応援しましょう。って事でw



↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 野球ブログ 野球論へ

日記もかけない日々…

会社の全パソコンにセキュリティ…
ネットも業務に関係ない物はシャットアウト…

何も見れなくなった…

じゃぁ仕事中どうすればいいのですか!!??
→仕事しろよ…


全く。会社の間抜けなヤツがクラック踏んでBAN!
大変な騒ぎに。


先々週の大雨の影響での停電と社内パソコンのウィルスの騒ぎで
忙しくなりやがった…


そんな日記もかけない日々。いつの間に連勝してるじゃないか!

岩瀬の4年連続30Sの勇姿も生で見れず。
サスケさんの応援も出来ずw


かろうじてテレビ点けたら生意気に
投手の呼吸と合う平田。

gachaoさん同様打つ。そんな予感がありました。




あぁ!一日80時間くらい欲しい!






ドラゴンズVSカープ

五割&3位の壁に苦しむカープ。

そしてそれを阻止したドラゴンズ。


今日はちょっとこのゲーム納得いかない所が多数有ります。

今日の日記は森野ファンは読まないでください(爆)
絶対です。

個人のホームページのブログなので好き勝手書きます…。




清水にプロ初勝利が付いたのは大変喜ばしい事。
ローテの谷間で借金の瀬戸際に立った大事な試合。

良く二年目の初先発投手が応えた!
ナイスゲームなのだが…。



森野。空気読め!
最終回の一発は正直いらない。

理由として…岩瀬。
今季は五輪があり離脱していたが、
10年連続50試合登板と言う日本記録が掛かったシーズン。

こう言う楽な場面(3点差)で投げさせて上げたい。
4年連続30セーブも名古屋で決めてあげたい。

それを…いや、打つな、とは言わないが…
正直がっかりした。


なんてKYな…w


恐らくこんないちゃもん私しかつけないでしょうが
この「1試合、1セーブ」が最後に影響しなければ良いが。


あと10試合、10セーブ。

4年連続40セーブ。狙って欲しい岩瀬信者としての意見でしたw
















↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 野球ブログ 野球論へ


まぁ、日ごろから当ブログを見てる方。

予想通りのネタですが…








策士落合もびっくり。聡文…流石だ…



~聡文登板前風景~


「おいおいおいおい…。

平井のおっちゃんランナーずいぶん出したなぁ~
しかもノーアウトって…。あ~あ。次、投げる奴、かわいそ。

あっちゃん(中里)、コバさん(小林)~しっかり作っておいてね~…♪







…って!俺かYO!







「~ん?しかし…ふむ。1点勝ってる…ノーアウトランナー1.2塁…」


「…」


「ここで打たれても俺の防御率に関係ないし(ニヤリ)」




案の定である。
計ったように1点献上。




「よしよし…次はドアラ…じゃなくて森野さんから。
和田先生も今日は先発してるし。」

「ランナー一人でも出れば。
そうだね。立浪のダンナが決めてくれる。」

ま、1点は入るでしょ。




そうなれば!!





…で



…ほう。デラロサ殿か。立浪のダンナが歩いた時はどうなる事かと
思ったが…なかなか。これで岩瀬大先生が締めてくれれば!









テレッテレ~♪
あきふみ「キラキラ」

~ネ兄 月券 禾リ~

今日の試合は勝利投手聡文の手のひらの上での出来事。









さて。冗談はさておき。

連投にも関わらず、ノーアウト1.2塁で1点で抑えた所は
成長、進化、評価に値する所。

来年以降が実に楽しみDEATH。



炳圭さん、ウッズもなかなか!
デラロサも良い感じ♪

やはりこの瞬間的な活躍は捨てられない。しみじみ思いました。

和田先生も帰ってきたし♪

岩瀬も投げる所さえ間違わなければOK。

30セーブへも王手!すげー!



まだまだまだまだ!

ドラゴンズは死んじゃいないZE!





↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 野球ブログ 野球論へ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/30 kyouryu]
[08/25 デラ@管理人(仮)]
[08/24 サスケ]
[08/19 デラ@管理人(仮)]
[08/19 gachao]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]