忍者ブログ
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンズは開幕3連勝と最高の形で
開幕シリーズを物にした。

細かい試合内容については後日語るとして
このシリーズで見えた事、そして今季の戦い方が
それなりに形として出たシリーズだったと思う。

例えば開幕戦、ホームランだけで勝った。

これは今年の戦い方では無いはずの勝ち方。

偶然の産物での勝利。

浅尾、谷繁に助けられた感じ。

落合監督の勝利後の
「ホームランだけでの得点。滅多に見られない試合だよ」

この言葉の裏には
「もうウチの野球じゃない去年までしか見られない試合。
次の試合からはこういう試合は見られないよ」

そう思う。

今季の打順を見ると森野、和田にしか
単発、長打は望めない、望んでいない。そう思う。
モチロンブランコも含まれるが、まだ未知数。

開幕2戦目はまさに未知数の野本、藤井がホームラン。

今のドラゴンズでは考えられない得点手段だった。

ようやくドラゴンズらしさが出たのが今日。
藤井の内野安打。
谷繁のセンター返し。
ミスから付け込んだ和田のタイムリー。

さて。
開幕三つをみて新戦力を簡単に分析。

●野本
見た限りアベレージヒッターと言うのは言わずもがな。
タイプは1番か下位の7番。

選球眼タイプ。

決して早打ちはせずじっくりと攻める。
一番を打てると良いが
下位でじっくりと相手先発を見極めるのも良し。

●藤井
左打席の実績はこの三連戦で付いた。

欲を言えばもっと右打席を見たい。

去年まで右だったのでそれほど杞憂で有れば良いが、
その右で去年結果が出なかった。
そこが心配。

野本、藤井が1.2番を打てるようになれば
井端をもっと楽な6.7番に下げて
いやらしい打順が組めると思う。

●浅尾
先発としては合格。
しかし恐らく一種の奇襲が成功した開幕だったと思う。

一つは横浜首脳陣の頭に浅尾はなかった。
そして浅尾先発が分かった時に急遽立てた作戦が
「速球打ち」のプラン。
それが尽く外れた格好で封じ込められた。

それが功を奏した格好になったと分析する。

※金城、森笠をうまく使えば打てない事もなかったはず。
なんだかなぁ~。


●吉見
実質2年目のジンクス。
それを払拭する95球完封。

相変わらずのランナーガン無視の投球は素晴らしいの一言。

語ることは特に無いが
去年よりコントロールがよくなった。今年も彼におんぶに抱っこ。


●チェン
去年より悪くなってないか?ってくらい
今日良く0に抑えられたなぁと言う印象。
良かったのは2回の2二人だけ。

初回は緊張していた、と言う良い訳も良いが
4:0で勝っている試合の先発の投球じゃない。
彼にはもっと貪欲にやってもらいたい。

そりゃ谷繁にマウンドで怒られるわ。
今日0に抑えられたのが何よりの自信になれば。

次はがんばれ!


新戦力ではないがなんとなく気になった選手

●和田
状態は悪くない。
初回満塁で三振するも10球粘る。

それ以降相手:小林から150kの速球は消える。

力と力の勝負は見ごたえ有った。
それ以降にしっかりダメ押しタイムリーも打てた。

●ブランコ
野球に対する姿勢が良い。
一塁への全力疾走など。

打った後のしぐさ等、今までのドラゴンズには珍しい
ラテン系のノリのガッツポーズ。
見ていて楽しい。

正直開幕前の彼への評価は私は低かったが
スイングスピードを見て期待値は急上昇。


●パヤノ
おいおいおい。
結構いいんじゃね?
制球が以外に良い。

球が高かったのは150kの球速があれば
問題ない。
接戦であのピッチングが出来るかは
まだ未知数だが。

グダグダになりそうな所をピシっと押さえるあたり
聡文やばくね?
出番少なくなりそうな予感w


●聡文
一イニングにしか見てないので省略…



パヤノと変わんないじゃんかYO!
なんか書いてよ~!





今は下位が打ててるのでアライバの不調、
本来の姿じゃなくても問題ないが。

今後も目が話せない試合が続きますね。






↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 野球ブログ 野球論へ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/30 kyouryu]
[08/25 デラ@管理人(仮)]
[08/24 サスケ]
[08/19 デラ@管理人(仮)]
[08/19 gachao]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]