×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中田が勝った。
まぁ、中田らしくない投球では有ったが、
勝ちが良薬になる事を祈ります。
そして打線も長打が繋がった。
スカッと快勝!
岩瀬もリベンジ!
これが本当の岩瀬DEATH!
まぁ…中押しが出来なかったのは残念だが
今のチームでそれ以上を求めるのは酷。
スタメンも大幅にいじった。
井端に代打、井上に代打。
この辺もかなり興味深い。
これで…え~と…7.5差ですか。
しかしタイガースはやはり余裕がある。
この時期に鶴先発ですか。そうですか。
知るか!!
まだまだ!
ドラゴンズを信じるのみ。
しかし、浜中。守備上手くなったな~。
あの当たりを取るか~。
さて。今日は非常に穏やかなので
14日の試合を冷静に振り返られる。
ファンとしてはあまり振り返りたくない悪夢ですが、
ちょっと思うところがあったので…もう少しお付き合いください。
まず…某巨大掲示板や某解説者に
14日の敗因が小田のリードといわれている。
まぁ振り上げたこぶしの先に、岩瀬がいたら叩けんわな。
でも、これっておかしくないか?
カブレラを追い込んで投げた球が真ん中高めスライダー。
コースとしては釣り球気味、もしくはインハイスライダーの見せ球にするつもりだった、
そう思われる。
そう。認めたくないが岩瀬の「失投」である。
それを小田のみ責めるのはいかがなものか。
そもそもカウント2-1から外に外すのがセオリーと言うのが
某解説者、批判者多数の声。
ふむ。批判者って苦い過去を忘れるのか?
そもそもそんな事情知らんよなぁ~…。
外に外しに掛かって逆方向にかっ飛ばされた事を。
それも同じく2ストライクと追い込んでから。
外へ持ち球の中でも信頼性の高いスクリューを。
同じカブレラに。
同じ左投手の昌が。
そのリードしてたの誰よ!?
その失敗を踏まえてインハイ高めを見せてから
外で三振取りにいったんちゃうのか?
その後、小田は変えられた。
屈辱を忘れまい、と苦心のリードだったと思う。
今は成長中。谷繁のリードに劣るのは当然。
でもね。何でもかんでも批判してはいけないよ。
筆者の目から見ておかしいと思うリードはそんなに無いぞ?
特に4/29の横浜戦で見せた
中田とのイニング間の打ち合わせのやり取りの映像は
中田が生き生きしてた。
中田がイニング間で笑顔を見せたのは
私は知らない。
そんな中田が試合中に心を許せる程の捕手なんだ。
岩瀬には悪いが昨日のカブレラに痛恨の被弾を食らった原因は
やっぱり岩瀬なんだ。
岩瀬を批判できる勇気が無いなら選手批判をしちゃやっぱり駄目なんだ。
私は小田を応援するぞ!
たとえ近所のコンビニで
中スポ以外のスポーツ紙を
買っていた所を目撃してもね!
↓ランキング参加中↓
まぁ、中田らしくない投球では有ったが、
勝ちが良薬になる事を祈ります。
そして打線も長打が繋がった。
スカッと快勝!
岩瀬もリベンジ!
これが本当の岩瀬DEATH!
まぁ…中押しが出来なかったのは残念だが
今のチームでそれ以上を求めるのは酷。
スタメンも大幅にいじった。
井端に代打、井上に代打。
この辺もかなり興味深い。
これで…え~と…7.5差ですか。
しかしタイガースはやはり余裕がある。
この時期に鶴先発ですか。そうですか。
知るか!!
まだまだ!
ドラゴンズを信じるのみ。
しかし、浜中。守備上手くなったな~。
あの当たりを取るか~。
さて。今日は非常に穏やかなので
14日の試合を冷静に振り返られる。
ファンとしてはあまり振り返りたくない悪夢ですが、
ちょっと思うところがあったので…もう少しお付き合いください。
まず…某巨大掲示板や某解説者に
14日の敗因が小田のリードといわれている。
まぁ振り上げたこぶしの先に、岩瀬がいたら叩けんわな。
でも、これっておかしくないか?
カブレラを追い込んで投げた球が真ん中高めスライダー。
コースとしては釣り球気味、もしくはインハイスライダーの見せ球にするつもりだった、
そう思われる。
そう。認めたくないが岩瀬の「失投」である。
それを小田のみ責めるのはいかがなものか。
そもそもカウント2-1から外に外すのがセオリーと言うのが
某解説者、批判者多数の声。
ふむ。批判者って苦い過去を忘れるのか?
そもそもそんな事情知らんよなぁ~…。
外に外しに掛かって逆方向にかっ飛ばされた事を。
それも同じく2ストライクと追い込んでから。
外へ持ち球の中でも信頼性の高いスクリューを。
同じカブレラに。
同じ左投手の昌が。
そのリードしてたの誰よ!?
その失敗を踏まえてインハイ高めを見せてから
外で三振取りにいったんちゃうのか?
その後、小田は変えられた。
屈辱を忘れまい、と苦心のリードだったと思う。
今は成長中。谷繁のリードに劣るのは当然。
でもね。何でもかんでも批判してはいけないよ。
筆者の目から見ておかしいと思うリードはそんなに無いぞ?
特に4/29の横浜戦で見せた
中田とのイニング間の打ち合わせのやり取りの映像は
中田が生き生きしてた。
中田がイニング間で笑顔を見せたのは
私は知らない。
そんな中田が試合中に心を許せる程の捕手なんだ。
岩瀬には悪いが昨日のカブレラに痛恨の被弾を食らった原因は
やっぱり岩瀬なんだ。
岩瀬を批判できる勇気が無いなら選手批判をしちゃやっぱり駄目なんだ。
私は小田を応援するぞ!
たとえ近所のコンビニで
中スポ以外のスポーツ紙を
買っていた所を目撃してもね!
↓ランキング参加中↓
PR