×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
起用に応えられなかった岩瀬、立浪。
応えて繋いだ高橋光。
ココの差?
岩瀬。1失点で踏ん張ったのは良かった。
それまでのプロセスが痛恨。
球自体は悪く無かったと思う。
若干変化球がホームベースよりでの変化であった為、
キレ自体が悪くなった感じ。
ストレートで押してもよかったかなぁ~。
まぁ仕方が無いとして…
全ては立浪。
そして、代走の意味。
英智。ここに尽きるか。
藤川からのワンチャンスをどう物にするか。
ワンヒットでどれだけチャンスもしくは得点するか。
「代走」とは間違っても「控え」選手ではない。
「代走」と言うレギュラーポジションなのだ。
そのレギュラーポジションでどれだけ真価を発揮するか。
積極的な走塁と暴走は紙一重。
今日はそう言う意味ではもったいなかったも。
次だ!次、次!!
マ・ケ・テ・ナ・ル・モ・ノ・カ!!
↓ランキング参加中↓
応えて繋いだ高橋光。
ココの差?
岩瀬。1失点で踏ん張ったのは良かった。
それまでのプロセスが痛恨。
球自体は悪く無かったと思う。
若干変化球がホームベースよりでの変化であった為、
キレ自体が悪くなった感じ。
ストレートで押してもよかったかなぁ~。
まぁ仕方が無いとして…
全ては立浪。
そして、代走の意味。
英智。ここに尽きるか。
藤川からのワンチャンスをどう物にするか。
ワンヒットでどれだけチャンスもしくは得点するか。
「代走」とは間違っても「控え」選手ではない。
「代走」と言うレギュラーポジションなのだ。
そのレギュラーポジションでどれだけ真価を発揮するか。
積極的な走塁と暴走は紙一重。
今日はそう言う意味ではもったいなかったも。
次だ!次、次!!
マ・ケ・テ・ナ・ル・モ・ノ・カ!!
↓ランキング参加中↓
PR
この記事にコメントする
おはようございます!
昨日の負けは悔しかったなぁ。
酷なようだけど、私はケンシン君に頑張って欲しかった…
1点リード(1点しか取れなかった…のは忘れて)で金本にホームランってのが。
川上だから押さえて欲しかった…です。
残念!!
でも今日も明日も試合はある。
阪神相手の会心の勝利がほしいよ~~。
PS解説のデニーさん^^
どちらかに肩入れすることなく
耳に心地よい解説でした。
落合監督は「24時間選手のことを考えてる
それを選手も分かっている」とのこと。
気持ちがホワ~~となりました^^
酷なようだけど、私はケンシン君に頑張って欲しかった…
1点リード(1点しか取れなかった…のは忘れて)で金本にホームランってのが。
川上だから押さえて欲しかった…です。
残念!!
でも今日も明日も試合はある。
阪神相手の会心の勝利がほしいよ~~。
PS解説のデニーさん^^
どちらかに肩入れすることなく
耳に心地よい解説でした。
落合監督は「24時間選手のことを考えてる
それを選手も分かっている」とのこと。
気持ちがホワ~~となりました^^
なるほど♪
デラさん♪いこあんさん♪こんにちは!
デラさんの言うもったいなかっった試合!
>代走」と言うレギュラーポジションなのだ。
>そのレギュラーポジションでどれだけ真価を
>発揮するか。
>積極的な走塁と暴走は紙一重。
ウッズの代走で投入された英智!
和田は藤川の放った3球目を安打したが、
デラさんは英智に初球か2球目で積極的な
盗塁を試みて欲しかったということか!
そうすれば走者3塁でノリの犠牲フライで
同点。
昨日に限っては“タラレバ”が言いたくなる
程もったいない試合だったということやね。
いこあんさん♪の言う待望の先制点直後
の川上の失点♪の無念も頷けます。
エースだから抑えて欲しい!!
特に昨日の試合では…と私も思う。
いこあんさん♪の載せてくれたデニーの言葉♪
に私も感動しました。(涙)
先回もデニーの解説はスマートでありながら
心理面も的確に解説していて頷けました。
イェイ☆
デラさんの言うもったいなかっった試合!
>代走」と言うレギュラーポジションなのだ。
>そのレギュラーポジションでどれだけ真価を
>発揮するか。
>積極的な走塁と暴走は紙一重。
ウッズの代走で投入された英智!
和田は藤川の放った3球目を安打したが、
デラさんは英智に初球か2球目で積極的な
盗塁を試みて欲しかったということか!
そうすれば走者3塁でノリの犠牲フライで
同点。
昨日に限っては“タラレバ”が言いたくなる
程もったいない試合だったということやね。
いこあんさん♪の言う待望の先制点直後
の川上の失点♪の無念も頷けます。
エースだから抑えて欲しい!!
特に昨日の試合では…と私も思う。
いこあんさん♪の載せてくれたデニーの言葉♪
に私も感動しました。(涙)
先回もデニーの解説はスマートでありながら
心理面も的確に解説していて頷けました。
イェイ☆